原町田七福神・毘沙門天(びしゃもんてん)は、町田の原町田商店街のど真ん中にあります。
母智丘神社(もちおじんじゃ)の弁財天(べんざいてん)を拝観して、原町田七福神の3か所目として、浄運寺(じょううんじ)へやって来ました。
原町田中央通りローソンの前に浄運寺の正門があります。門柱の右には毘沙門天さまの姿が!
ロケーション最高の浄運寺!
参道の横は、砂利でなくアスファルト舗装されてた。お祭りの時に屋台が並ぶので、足場を固めたのだと想像される。
鐘楼(しょうろう)は、時代を感じさせる。手水舎(ちょうずや)も立派です。
本堂横には日蓮さまの像が祭られている。
浄運寺を一寺とした武藤佐次右衛門の武藤家のお墓がある。
妙見菩薩は日蓮宗寺院に祀られることが多いようだ。妙見堂には、おそらく妙見菩薩が祭られているのだと思う。
ここで行われる酉の市は「開運妙見尊例祭」と呼ばれている。
妙見堂の横には、葬儀や法事に利用される浄運寺会館。そして109ビルが見える。栄えた町田を感じさせる。
本堂の右側には中庭がある。
中庭には大きな屋根の飾りが置かれている。「昭和大鬼」鬼瓦(おにがわら)なのだと思う。これはなかなか立派だぞ!
中庭奥には稲荷大明神がある。
境内にいた猫。野良猫なのか不明であるが、本堂の縁側で日向ぼっこをしていた。気楽なもんだね。
素晴らしい寺院とわかるが、パワーはさほど感じられなかった。
毘沙門天が門柱横に置かる
正門前に置かれた毘沙門天。なぜ境内には祭られないのか?
境内の喫煙コーナー兼休憩所のテーブルにスタンプが置かれている。
基本データ
名称:浄運寺(じょううんじ)
パワー:★+
ミステリー:なし
オカルト:なし
所在地:東京都町田市原町田6-21-28
アクセス:小田急線・町田駅から 徒歩5分
山号:法要山
宗派:日蓮宗
七福神:毘沙門天(原町田七福神)
開創:1577年に日明が開創、矢部淡路を開基、淡路の後嗣として武藤佐次右衛門(浄運院日徳)とその母(法用院日運)が入寺、1637年に一寺とした。
データ:、酉の市「開運妙見尊例祭」、年末は除夜の鐘など、いろいろな町田の歴史あるイベントが開催される。
参考
・http://www.machidashi.net/shrine/jyounji.html
・・http://www.tesshow.jp/tama/machida/temple_hara_joun.html
・https://loco.yahoo.co.jp/place/g-heRjMuq5ybQ/
・http://blog.goo.ne.jp/tokyoboy00/e/56f272fc149fd84a80d68760a5c5c08b